PR

旦那が寝かしつけで子供より先に寝る!なぜ?パパが寝かしつけできない時の対処法

寝かしつけ 子供

赤ちゃんの寝かしつけがうまくいかず、寝不足が続くママは多いですよね。

寝かしつけで時間が取られて家事ができない…。

そんな時に、旦那に寝かしつけをお願いできたらとても助かりますよね?

でも、旦那に寝かしつけを任せたら、子供より先に寝る旦那…。

旦那に寝かしつけをしてもらうには、どうしたらよいのでしょうか?

それは「旦那が寝かしつける回数を増やす」ということです。

できないのになぜ回数を増やすの?と思いますよね。

私の経験を元に、理由と対処法を説明させていただきます。

(寝かしつけをしないなら、ママの代わりに家事をしてもらいましょう!)

スポンサーリンク

旦那の寝かしつけ…子供より先に寝る!

当たり前ですが、寝て欲しい時間に寝てくれる赤ちゃんなんて少数ですよね。

中には、かんしゃくを起こして朝まで寝ない赤ちゃんだっています。

毎日寝かしつけに数時間かかり、この時間は赤ちゃんのこと以外は何もできませんよね?

私の友人は、赤ちゃんが寝ないため、6時間抱っこで寝かしつけていたと言っていました。

翌日には身体がバッキバキだったとか…。

私も、赤ちゃんがなかなか寝てくれず、抱っこ紐で抱っこしながら残った家事をしたこともあります。

冒頭にも書きましたが、こんなとき旦那が寝かしつけをしてくれたらとても助かります。

しかし、旦那が寝かしつけを「しない」のではなく「できない」ことって多くないですか?

パパは寝かしつけができない?

私も、家事が終わっていない時に旦那に寝かしつけをお願いすることがありました。

しかし、なんだか赤ちゃんのキャッキャという声がする…。

寝かしつけしているはずなのになぜ?

先に寝るパパ

見に行ってみると、旦那が爆睡している横で、目をらんらんと輝かせた赤ちゃんが笑っていたのです。

旦那をたたき起こしたのは言うまでもありません。

どうして旦那は、寝かしつけ中に子供より先に寝るのでしょうか?

仕事で疲れているから、赤ちゃんがあたたかいから、など理由はいろいろあるようです。

寝かしつけはママがいい?

また別の日には、赤ちゃんの泣き声。

眠たそうな顔をした旦那が「ママがいいんだって」と言い、私に赤ちゃんを渡してきたのです。

うちの子はまだしゃべれない時だったので、これは旦那の願望でしかありません。

一説によると、世の中の旦那の半数が寝かしつけできないそうです。

しかし「できない」で片付けられたらたまりませんよね。

旦那でも、寝かしつけはできます。

寝かしつけできない場合は、他の対処法を考えてみてもよいかもしれません。

(後ほど紹介します!)

旦那が寝かしつけできない時はパパ担当と決める!

旦那が寝かしつけできない時の、我が家での対処法はずばり、

「寝かしつけるのは旦那担当にする!」

というものです。

寝かしつけはパパがするもの、と決める

「寝かしつけはパパがするもの」と、赤ちゃんにもインプットするのです。

最初のうちは、やっぱりパパが先に寝てしまうとか、ママに渡しにきたりとか…。

それでも寝かしつけをしてもらいました。

毎回起こしに行ったり、泣いている原因を教えてあげたり、最初のうちは手間がかかりました。

しかし、「もう~」と言ってママが寝かしつけをしていては、いつまでたっても旦那が寝かしつけできるようにならないと思ったのです。

それを続けていると、赤ちゃんも「夜にパパと一緒にいるのは寝る時間」とインプットされたようですよ。

パパもだんだんやりがいを感じるようになる

もちろん、たまには夜泣きがやまない日もあります。

今でも、旦那が赤ちゃんより先に寝てしまうこともあります。

それでもだいぶ、旦那が寝かしつけできるようになりました。

赤ちゃんがパパの横で安心して眠る姿を見ることで、旦那もうれしいようです。

最初のうちは「俺じゃ寝ないのに…」と、寝かしつけに乗り気ではないようでした。

しかしだんだんと「寝かしつけ担当」にやりがいを感じてきたみたい。

旦那が寝かしつけしている間に家事は進められるし、旦那はパパとしての赤ちゃんへの愛情は増すし、いいことだらけですよね!

旦那が寝かしつけしない場合は作戦B!

旦那を寝かしつけ担当にしてみてもなかなかうまくいかない、旦那が心折れてもうやりたくないと言い出した…。

このような場合はどうしたらよいでしょうか?

旦那が寝かしつけしない場合は、最初に述べた「他の対処法」があります。

寝かしつけの代わりに家事をしてもらう

これは私の友人の場合ですが、

「ママが寝かしつけしている間の家事はパパ担当」

ということにしたそうです。

寝かしつけがうまくいかなくて何が問題かというと…

その間ママが家事ができず、寝かしつけの後にやらなければいけない、ということですよね?

「パパが寝かしつけしている間ママが家事をする作戦」がうまくいかないのであれば、作戦B!

「ママが寝かしつけしている間パパが家事をする作戦」に切り替えればいいのです。

これでイライラもなくなるのではないでしょうか。

ちなみに我が家の場合は、これも提案してみたら「俺は寝かしつけがいい!」と、寝かしつけに立候補していました。

自分でそう言ったのだから、頑張るしかないですよね。

まとめ

旦那に寝かしつけを任せたら、旦那が先に寝てしまうことに毎日イライラしているママ。

「パパ寝かしつけ担当作戦」または「パパが家事担当作戦」を実行してみてはいかがでしょうか。

毎日イライラして過ごすより、旦那と相談して工夫をし、毎日を笑顔で過ごしましょう!

error: